昨年、 広島のうさぎ島に行った時の お土産(木のケロさん)です。 ※一緒に写っている緑色は (こちらもケロちゃんですが) ティッシュカバーです 素朴に微笑むケロさん。 つい、 うさぎと全く関係のない お土産を買ってしまいました。 うさぎ島に行くための…
昨日の節分、 小さな幸せを噛みしめました。 毎年、節分は楽しみです。 理由は 酢飯とお刺身が好き。 煎り大豆もおやつにするほど好き。 私にとって 美味しいイベントです。 海鮮恵方巻と煎り大豆、 いつでも コンビニに売っていたらいいのに。 と願いたくな…
毎年ギリギリになってしまう ふるさと納税の手続き 昨年は 11月末から 少しづつやり始めていました。 おかげで、昨年は 早く手続き出来たので 年末に慌てた事は 年賀状だけ。 だったのですが… 寄付受領書が届かない 申し込みしたハズの ”ふるさと”から 待…
桜の給水ボトルについて 何度かブログでお話しましたが 明桜が飲みやすくて 水漏れしないボトルを あれこれ 探しているうちに 吸水ボトルが 増えてしまいました。 *もくじ* ボトルコレクション それぞれの比較 1つ目 2つ目 3つ目 4つ目 グラビアポーズ…
このところ、 ブログ更新が 3、4日に一度です。 自分のブログよりも 皆様のブログにおじゃまする事を 楽しませて頂いておりました。 (明桜とも遊びました。) 「もう、げんきだってばっ」(薬は続いてますが 本うさぎは元気なつもりのようです) *もくじ…
わたくし ここ5年以上 髪は千円カットのお店で 切ってもらっています。 *もくじ* 私の通っているお店 1000円カットの魅力 こんな人にオススメ 20代に通っていた美容室 私が気に入っているところ その他の千円カット店 明桜の通院日でした 私の通っ…
新しい元号(年号)に変わることで がらりと世の中が変わる‥ というわけではないのですが "よい世の中でありますように" 新元号も そんな願いを込めて 検討されているのだと思います。 *もくじ* 「平成」の提案者と由来 私の平成時代 次の年号 名前の効果 親…
うさぎの明桜(あさ)くん。 年末から朝晩、お薬を飲み続けています。 *もくじ* 漢方のちから 写真がブレるんです あれこれ同時進行なうさぎ お昼寝がしたい 漢方のちから 処方して頂いているお薬は明桜に合っているようです。 日に日に元気になり 体調を崩…
メッセージハートチョコレート いつもありがとう 500g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 7net Wowma 価格.com 「毎日、家のこと ちょー頑張っているのにっ 誰も褒めてくれない! もう、やだっ!」 "主婦ママ"の心の叫びを聞きました…
明桜(あさ)くん 体調がよくなってきて食欲旺盛。 嬉しいです 嬉しいのですが、 がっつく姿がすごいのです… *もくじ* がっつくうさぎ 体重測定 止まらぬもぐもぐタイム 原因は私ですね うさぎの歯、私の歯 もう少し通院は続きます がっつくうさぎ (ピン…